VAPEは本当にたばこより安いのか頑張って計算してみた

VAPE全般

ワタシは人にVAPEいいよって進める時に

紙巻タバコよりもぜんぜん安いよ!

って言うんですけどホント?って思いまして

検証してみました。

トータルコスト比較(年換算)

手法ランニングコスト部材費合計
紙巻164,742円1,800円166,542円
煙管42,639円21,328円63,967円
VAPE7,107~48,776円9,901円17,008~58、678円

という結果になってます。
年10万以上安いよ!ってことですね。

紙巻が増税していくので、徐々に差が開くとはおもいつつも。
ニコチンの価格が上がったり、ってのもありますのでご参考程度で。

「どんな計算で比較したのか知りたい!」という方は読み進めてください。

VAPEコストの比較対象

計算の前提として、何を比べるのかの確認です。

紙巻たばこ

一般的な紙巻煙草です。
銘柄ではセブンスターやフィリップモリス、マルボロ等々。

2018年の平均喫煙本数は男性 17.7本 女性 14.4本(JT プレリリース)

令和1年度第1四半期の銘柄別販売実績によると、販売数量が最も多かったのはシェア4.1%の「セブンスター」(一般社団法人日本たばこ協会 販売実績より)

平成30年の全年齢平均喫煙率は男性が27.8%、女性が8.7%(最新たばこ情報より)

手巻きたばこ

あまり聞いた事のない方もおられるかもしれませんが

【シャグ刻葉】 コルツ グリーンティー 40g & スローバーニングペーパー 1個セット
価格:1050円(税込、送料別) (2019/9/22時点)楽天で購入

こんな感じの品で、紙巻タバコの葉っぱだけがたくさん入ってます。
シャグって呼ばれます。

私はこれを煙管で吸っていました。だって巻くのめんどいんですもん。
これはこれでおいしい。
和服にもいいですよ。

VAPE

コットンにリキッドを染み込ませ、コイルを通電により暖め、蒸気を吸うもの。

使うのは
プロピレングリコール
ベジタブルグリセリン
香料
ニコチン(人による)

てとこです。

比較条件の検討

ものすごく悩んだ!

といいますのが筆者基準ですと

  • 紙巻たばこは1度火をつけたら1本、約1gを吸う
  • 紙巻たばこでも、葉の部分を切って煙管で吸うと、1/4本程度で満足する
  • 手巻きは、紙で巻く人は1本吸うけどセッティングで量が変わる
  • 手巻きを煙管で吸うと、1回は概ね1g未満になる
  • VAPEなんて1回をどう分けるの

といいましても。

私が1日に紙巻たばこ1箱を吸っており、煙管+シャグでは1週間~10日程度で40g/袋になっていたのは確かです。適した比較基準はないものか。

財務省のたばこ税等に関する資料に次の記述がありました。

葉巻たばこ及びパイプたばこは1gを1本に、刻みたばこ、かみ用及びかぎ用の製造たばこは2gを1本に、それぞれ換算する。

財務省のたばこ税等に関する資料

つまり。「煙管+シャグ」で吸う方がむしろイレギュラーなのかもしれない。「煙管+シャグ」は紙巻きをちぎって吸うのと同じなのだと仮定します。

「煙管+シャグ」での一服を1/4本とすると1回0.25gとなり、40g/袋/10日ですと4g/日となります。16回/日吸っていたことになります。詰める量も前後しますから、まぁ近しいと考えてよいでしょう。

余裕をみて5g/ 紙巻1箱としておきましょう。

次にVAPE。「1mlでタバコ一箱とおなじ」ってSHOPの人がよく言いますけど、ウソじゃね?って思います。アトマイザーが消費量多いだけかもしれません。

かといって他にこれといった基準もありませんので、多いほうで試算するのは問題ないかと考え、3ml/紙巻1箱としておきましょう。

比較条件の設定

前段より
 紙巻たばこ1箱
 =手巻(煙管+シャグ) 5g
 =VAPE 3ml
として比較します。

たばこ一箱に対しての費用計算

紙巻
最もシェアの高いセブンスター 510円(2019年10月1日~予定)/箱

手巻き
比較的メジャーなCOLTSが1050円/40gなので、132円/紙巻1箱

VAPE
日本生産 りきっどや グランドタバコ  100mlで1,620円なので、49円/紙巻1箱
ニコチン原液 ($12.5≒\1,400/10000mg/100ml)にて5mgに調整とする
3mlを5mgにするために0.16ml入れるとして2.5円なので、合計約52円

小江戸工房 Coe de Sex on the Beach  30mlで1480円なので、148円/紙巻1箱
ニコチン原液 ($12.5≒\1,400/10000mg/100ml)にて5mgに調整とする
3mlを5mgにするために0.16ml入れるとして2.5円なので、合計約151円

HiLIQの香料原液 ($9.99/30ml)+ PGVG (約800円/270ml)≒1900円/300ml
→19円/3ml/紙巻1箱
3mlを5mgにするために0.16ml入れるとして2.5円なので、合計約22円

あれ?計算合ってる?って悩むくらい差がました。VAPEの数字はそれぞれ高めに見積もっているのですが。間違いがあれば指摘ください。

部材費用比較

ランニングで差が出たとしても、イニシャルやメンテでお金がかかったら意味がありません。

一部のメーカーさんにVAPEの本体は1年程度が寿命という表現がありましたので、1年単位で考えて見ます。

紙巻たばこ
 ライター 月に1個 150円×12=1800円
 合計 1,800円

煙管+シャグ
 煙管 3ヶ月に1本 2500円×4=10,000円
 モール 月に1袋 540円×12=6,480円
 清掃エタノール 3ヶ月に1本 762円×4=3,048円
 ライター 月に1個  150円×12=1800円
 合計 21,328円

VAPE
 アトマイザー DESIRE YURI RDA 22mm 2,690円
 MOD  Eleaf iStick Pico X 3,750円
 バッテリー 18650 VTC6 3000mAh 2本 2590円
 コイル GEEK VAPE / SS316L ワイヤー / 30 Feet (26ga) 460円
 コットン  Loft メイクアップコットン  411円
 合計 9,901円

煙管は丁寧に扱えばもっと安いのですが、高めに試算しています。VAPEはバッテリーが半年でダメになると想定しています。

トータルコスト比較(年換算)

ここで冒頭の数字に戻ります。男性の喫煙率の方が高かったので、男性平均の17.7本/日より計算します。

手法ランニングコスト部材費合計
紙巻164,742円1,800円166,542円
煙管42,639円21,328円63,967円
VAPE7,107~48,776円9,901円17,008~58、678円

計算としては幅のある部分は高めで出しています。

紙巻たばこは、下がる余地はあまりありません。

煙管は、よほど雑に扱わない限りここまで部材費は上がりません。ランニングももう少し安いかな、という印象もあります。

VAPEはリキッドにより変わりますね。もっと高価なリキッドを使えば、タバコをちぎって煙管で吸う方が安くなりそうです。あまりする人はいなさそうですけれど。MOD等々が1年で壊れるかというと、実際わかりませんし。コイルやバッテリーも1年ではなくならないでしょうし。

T&M等のフレーバーを使って作れば更にコストダウンになりますが、HiLIQ等の原液を薄めるのが費用対効果的に良いかもしれません。

ちなみにT&Mマスカットが800円/100mlなので、フレーバー濃度20%で作ると
フレーバー(800円/100ml)+PGVG(893円/400ml)+ニコチン(約965円/26.32ml)
→約530mlの5mgで2658円程度。1日3mlなら15円、年間5,500円でした。

※注意
 それぞれの送料は計算に含んでいません。
 VAPEの3ml/日がずれると大きく結果が変わる可能性があります。

結論

リキッドの使い方次第ではVAPEがずば抜けて安い。

高いリキッドを吸い続けたら月に5000円は超えるかもしれません。それでも普通に紙巻を吸うよりは、かなり安く抑えられます。


最後まで読んだ方、おられるのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました