自由に生きるためのロードマップ

生活のしらべごと

リベラルアーツ大学の両学長に影響されて副業を始めている中年からの投稿です。私のロードマップはさておき両学長の動画はきっとあなたの役に立ちますのでぜひご覧ください。

両学長 リベラルアーツ大学
「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中! 🎓 お金にまつわる基礎教養(貯める・増やす・稼ぐ・守る・使う の5つの力) 💖 心を豊かにする考え方・人生論 を節約・投資・トレンドの話題などと絡めて、初心者にも分かりやすく解説して...

こちらでは自由な生活を目指して色々やっている中、調べたりやってみたりしたことをまとめています。記事にできたものは随時リンクしております。

最初に伝えておきたいこと

1日やそこらでは人生か変わりません。

変わるときはあるのですけれど、それは積み重ねた日々があってこその1日です。もしくは至ったチャンスを逃さない準備ができている人にとっての1日です。

必要なことは、日々の準備。変わることへの準備。現状維持バイアスから逃れられるだけの日々を積んでいることです。継続、大切です。

リスク、選択、本人の資質、費やせる時間等により変わりますけれど1カ月~1年もあれば大きく変わるんではないでしょうか。

本投稿の目的

SEO対策もなくYMYL的にも上位にもオーガニックは期待できず。

そんな本投稿は、私が安心して生きていけるよう、何をどうしていくかをまとめたり、調べたことを記していくものです。

自分がどうしたいのかを見つめるものでもあります。同じ状況の方に向けて、何かお役に立てば何よりです。

現況

地方在住で車は必須。住まいは賃貸です。

喫煙家。結婚しており子ども一人。40歳を間近にしており、給与所得に頼り切っている状態です。借金はありません。

資産はぼちぼち平均レベルで、老後が心配。

平日昼間の勤務で、9時から20時頃まで働いている感じです。

目標

どんな生活を目標にしたいのかを定義しましょう。学長は「人生の羅針盤作り」を推奨しておられます。

私は「自由な生活」ができればいいなーと思っています。といってもいきなり仕事をやめて起業!とかは怖くてできません。家族を養わねば・・子供の教育費用も確保しておきたいですし。手放しではいけないんですよね。できる限り安全を確保しながら進みたい。学長みたく「会社を1年有給にして事業をたちあげろ」とかやってくれないだろうか。まぁやってくれる会社なんてないと思いますけれど。だって法人は存在が目的ですから。

とうことで私としては
1.当面は会社勤めを続ける
2.キャッシュフローを高める(固定費削減、入金上昇)
3.老後の資金を貯める
として、「キャッシュフローが十分になればFIRE」を目指します。

安全に「消費額>資産所得」としたいです。一発逆転テンバガーとかはしません。

活動記録と方針

基本方針としてはリベ大両学長の規定している次の力を鍛えることです。

貯める力

日常生活にかかるコストを、ストレスなく減らしていきます。

タバコ代の削減

年間15万円程度の喫煙費用を2万円未満まで抑えました。

火災保険の見直し

賃貸火災保険の見直しで18000円/2年から4000円/年にコストダウンしました。

楽天モバイルへの切り替え

これは学長が推奨するより前から実施していたのですけれど。

元々AUユーザーだったのですが格安SIM(Yモバ経由楽天)にすることで月々の支払が1500円程度になりました。

スマホのバッテリーを自分で交換する

今のご時世スマホを持たないということはあり得ないとして。

電池持ちが悪いから機種変更をしてローンを負担するくらいなら、バッテリー交換すればいいんじゃない?という意味です。自分でやってもショップやメーカーに依頼してもいいです。

AndroidやiOSのバージョンを最新にするため、ということであれば更新した方が良いですから端末を最新にする必要があるか否かは各自のご判断として。

バッテリーの持ちが悪くなったから、という理由で機種変更はもったいないですね。中古の白ロムを購入しても対応できるはずですし、バッテリー交換を自分でやれば部材は6000円程度です。

稼ぐ力

せどり

電脳をメインに活動中。

ブログ

こちらのブログのみ。ここの分はサーバー代除いたら寄付するので稼ぎにはなりませんけど。

増やす力

積立NISAの活用

楽天VTの積み立て。20年で1200万円程度にはなるはず。

株式投資

米国中心の分散投資です。

不動産投資

目下勉強中。表面利回り20%は確保したいけれど難しい。1000に3つ・・なぁ。

守る力

青色申告

まだ開業届すら出していません。現在の勤務先が副業禁止なんですよね。バレる、といういみではなくて。

バレるかどうかは大河内先生の動画がお勧めです。学長も出してます。「所得税と密告」に注意すればバレる確率は下がるそうですよ。

私が青色をしていない理由は万が一ばれた時に「不用品を討っているだけで副業じゃない」と言い張れなくなってしまうので・・・だって開業出して青色認めてもらって「副業じゃないよ」はさすがに通らないでしょう(笑)

副業で十分に稼げる段階になってからが、トータルでのリスクが低いかなと思っています。